ニューモトブログ|Alpinestars 2026 Spring Summit

sr141230banner

先日、勝谷武史選手と一緒にアルパインスターズの2026年スプリング展示会へお邪魔してきました。渋谷で勝谷選手と合流し、いざ会場へ。

レース会場やレース業界の方々とのお付き合いやご連絡関係は残念ながら減っているのですが、継続して連絡をいただける、ガブリエル社長を始めとするアルパインスターズ日本スタッフのお気遣いには心から感謝しています。

 

ニューモトブログ|Alpinestars社長 ガブリエル・マッツァローロ氏

振り返ると2年前にも勝谷選手とガブリエル社長と日本で会っていたのですね。私とアルパインスターズ社との関係や勝谷選手のアルパインスターズとの深い関係性がスタートしたきっかけは、上記記事リンク先からご覧いただけます。

 

今回の展示会は2026年モデルの中でも、アパレル業界的に言うならば春夏モデル的な内容でした。2026年モデル全体の発表時にはお披露目できなかった最新モデルや会社としての方向性・活動が報告されました。

残念ながら、アイテムは来季モデルということで写真等は非公開のアナウンス。個人的にはエアバッグのプロテクター類のお話しは興味深かったです。他にも、近い将来に国内でも大きな動きがありそうなアナウンスがありました。面白いことになりそうです!

 

プレゼンテーションの後は、事前にガブリエル社長にお願いしていた個別のミーティングを勝谷選手を交えて別室で行いました。

お仕事からプライベートまで、短い時間でしたが濃い内容の良いお話ができたと思います。業界最重要人物のお一人ならではのディープすぎる情報に私のつたない英語脳はパニック寸前だったのはここだけの話w。私の通訳までしてくれた勝谷選手には今回も感謝です。

 

その後はガブリエル社長の「タカとマキオは強制参加だからな!」というお言葉に甘えて、夕食会に参加しました。

ここは日本・渋谷ということで、お店のセレクトや予約くらいはしないとと思い、勝谷選手とアルパインスターズ海外スタッフ宿泊ホテル近くの日本食レストランを急遽、予約。

 

レース界では有名な… 勝谷選手のトーク「TK劇場」が、インバウンド客でいっぱいの日本食レストランでも炸裂!違うのは日本語と英語くらいで、オーダーや飲み物まで気を使いながらスタッフから社長までしっかりと笑いを取り、盛り上げる姿は頼もしい限り。

ここ数年は海外メディアからインタビューや取材の依頼が多数ある勝谷選手。普段着でもアルパインスターズのカジュアルを着用している勝谷選手にガブリエル社長が自ら、メディア登場時にいつもアルパインスターズを着ていることについて「いつも、ありがとう。感謝しているよ!」とのやり取りもありました。英語が話せるだけでなく、ヨーロッパでもアメリカでも世界最高峰レースシーンからリスペクトされていることにも納得の一夜でした。

 

 Inside Kawasaki’s Race Bike & Production Development with 4X Japanese MX Champion Taka Katsuya 

現在、最も信頼を集めているポッドキャスト番組のYouTube版ビデオ。3時間オーバーのボリュームですが、日本のメディアでは見たり聞いたり出来ないようなディープな内容から、物議を醸す?w かのような貴重なお話し満載です。

その勝谷選手、45歳にして今年も全日本モトクロス選手権にスポット参戦します。6月14, 15日開催 D.I.D 全日本モトクロス選手権 第4戦 中国大会 世羅グリーンパーク弘楽園(広島県)。観戦情報は、コチラから。

この参戦に向けてアルパインスターズが勝谷選手のために用意したウェアにも注目です。過去2年のスポット参戦時には、ジャージからパンツまでスペシャルウェアで登場。特に昨年大会は、デザインから配色まで完全オリジナルのカワサキKX 50周年記念ウェアが用意される特別待遇でした。

 

ニューモトブログ|Alpinestars社長 ガブリエル・マッツァローロ氏

日本人で英語抜きでも海外で実績を残したライダーは存在していますが、やっぱり英語なんですよね。2年前から全く進歩していない自分の英語力に涙。

果たして、45歳の勝谷選手は1年ぶりのスポット参戦でどのような活躍を見せてくれるのか? 日本中の中年ライダーの皆様、大注目ですよ!

ニューモトブログ – The Newsmoto


You may also like...