Gモト|2024 全日本モトクロス選手権 第2, 3戦 HSR九州大会「PADDOCK WALK」vol. 6

sr141230banner

いつもどうり金曜日から「カメラ片手に」パドックをブラブラ歩き、ヒラメキと直感でテーマを決めるパドックウォークHSR九州その6。今回はGモトクルーイチオシ観戦会場を、MSP中西さんからご紹介いただきました、関東にもこんなスタッフさんがいたらなぁ「HSR九州(Honda Safety & Rideing PLAZA九州)臺 奈々美」さんのコメントをいただきながらGモト目線でお届けします。

 

本田技研工業株式会社熊本製作所に隣接する「Honda Safety & Riding PLAZA九州」。
オンオフ両カテゴリーの本格的コースがあり、オフロードコースも初心者から上級者まで楽しめる棲み分けになっています。イベントも充実していて、初心者の日、スクール、レースイベントとオールマイティー。

 

コース以外の施設も(トイレなど)ロードコースレベルに充実していて、乗らない来場者にも優しい。コースもどのレベルのライダーもワクワクする設定。もちろんレンタルも充実していて体験も手軽にできちゃいます。

 

臺 奈々美さん、元ライダーで現在はHSR九州(Honda Safety & Rideing PLAZA九州)スタッフ。明るくハキハキそしてカワイイ。MSP中西さんから「良い子だぞー」ってお聞きしてたんですが、取材していると年齢男女問わず臺さんに声をかけていく。(冷やかしのように笑)モトクロスが好きで、この仕事をしているんだなぁって体感。大切な事ですね!

 

今シーズンはHSR九州での全日本開催は終了しているんですが、熊本全日本のお話を伺いしました。

Gモト:あっ、おはようございます。

臺さん:おはようございまーす!
ベテランメディア氏:おはよー、レフ板いる(ご自分の頭を指さして笑)

臺さん・Gモト:ありがとうーございます。笑
臺さん:レースファンの皆様にとってもアクセスしやすい会場ですし、ハイスピードコースになっていますのでライダーもレースファンの皆様どちらも楽しんでいただけると思います。

Gモト:観戦ポイントは?

臺さん:観戦ポイントは多いと思います。コース全周、様々なセクションを近い距離感で観戦していただけるのがHSR九州の魅力です。

Gモト:レース以外のオススメ観戦ポイントは?
臺さん:レースファンの皆様から「楽しみ」とお問合せをいただくのが「飲食店ブース」についてです。出店者の皆様が、地元の辛子蓮根、赤牛丼、だこ汁など、地元熊本・九州の美味しい食べ物を集めて出店してくださっていますので、レースを観戦しながら九州グルメを楽しめます!

 

Gモトクルーのお気に入りは、この無料休憩所。ただの無料休憩所ではない、設置場所が良いんです。臺さんが話してくれた「レースを観戦しながら九州グルメ」を楽しめる場所になっています。ホントにココが好きです。

 

好きな無料休憩所を撮影していたらぁー・・・・カメラに向かって騒いでくれる皆さんを発見!

 

高知から土日で(雨にも負けず)レース観戦にいらっしゃっていたレースファンの皆さん。すごく楽しい雰囲気伝わりますか?この写真。

Gモトクルーが観戦するなら1番オススメの会場はHSR九州。東京から飛行機に乗って移動して、土日レース観戦して、土日、朝も昼も夜も熊本グルメ食べて、熊本空港でお土産買って、飛行機で東京に戻って。観戦する環境は良いし、コースも良いし、最高です。
レースも観光も楽しめる全日本熊本観戦、オススメな非日常です。

いかがでしたか?まだまだ続くよパドックウォーク。次はスポーツランドSUGOです。

GSPEED-TOKYO


Gモト – The Newsmoto


You may also like...